ディルマ紅茶を使って世界に一つだけのクリスマスティーを作ってみよう!

ディルマ紅茶を使って世界に一つだけのクリスマスティーを作ってみよう!

ディルマ・ジャパンのナビゲーターBELLが茶講師の目線でコラムをお届けします。

ディルマ紅茶で最高に贅沢なクリスマスティーを楽しむ

クリスマスティーって、自分で作れるって知っていますか?

私の主催するティーサロンにてクリスマスの季節に毎年開催するオリジナル・クリスマスティー作りのレッスン。
今年は贅沢にディルマ紅茶を使用して沢山の生徒様に楽しんでいただきました。
しかも2種類!アールグレイイングリッシュ・ブレックファーストの2種類の茶葉です!
「こんなに贅沢なクリスマスティーを作れて幸せです!」と、皆さん喜んでくださっていました。

クリスマスティーの一般的なブレンドはスパイスやドライピールなどがブレンドされ、クリスマスのお菓子に合う紅茶です。

今年も5種類のドライフルーツ、5種類のスパイス、8種類のハーブ、合計18種類で生徒様達のお好みのブレンドを作りました。

まずはアールグレイのクリスマスティー。
茶葉の香りに「わ~!とっても香りがいい!」「こんなに茶葉から香るのですね!」と、作る前から皆さんワクワクが止まりません。

合う食材をお伝えし、皆さん好みのブレンドをしていきます。
アールグレイはローズとの相性も良いのでクリスマスの季節的な色合いもありおすすめです。

今年は透明なボトルに入れて完成。
こんなに可愛く出来上がりました!

セイロンティーに合うブレンドを探してみる

アールグレイが完成したら、次はイングリッシュ・ブレックファーストです。

こちらは、スパイスたっぷりの王道のクリスマスティーらしいブレンドを作って下さる生徒様が多かったです。
生徒様にはカルダモン、クローブ、シナモン、ジンジャーなどおすすめです!
なんて言いながらも、実は私自身、スパイスがあまり得意ではなく…そんな方にはドライフルーツをたっぷりブレンドしたクリスマスティーもおすすめです。

ドライフルーツから抽出される甘い香りと味わいは、寒い冬にピッタリ。

スパイス、ハーブ、ドライフルーツと、香り、味、効能を皆さん真剣に考えながら作ってくださり、セイロン・クリスマスティーの完成です!

世界に一つだけを楽しめる特別感

美味しい茶葉から作る世界に一つだけのクリスマスティー。
食材を各種揃えるのは難しいですが、シナモンパウダーやジンジャーなど、身近なスパイスや生のリンゴなどをカットして紅茶に入れ、ぜひオリジナルのクリスマスティーを作ってみてください。

おすすめ茶葉はイングリッシュ・ブレックファーストです。

今年のクリスマスには、かなり贅沢にウダ・ワッテメダ・ワッテを使って、簡単な即席クリスマスティーを作って家族と楽しもうと思っています。

皆さんも「ディルマ紅茶で作る世界に一つだけの特別なクリスマスティー」を作ってみませんか?


【profile】
ディルマ ナビゲーター / BELL
心を豊かにするお茶時間、
ティーサロンT42主宰
Instagram:@tea.lover.bell


ご紹介した商品


Series

シリーズ

閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

商品を探す

カートには何も入っていません
商品一覧へ